コーチングとは?カウンセリング、コンサルティングとの違い

 

 

一般的にはこのように分けられています。

 

カウンセリング:問題に関する過去のことを深掘りしそこから解決策を見つけ出す技術
コンサルティング現時点で問題になっていることをコンサルタントが解決策を出し提案する
コーチング:クライアントさんが望む未来に向かうため、現在と未来の間の橋を一緒に渡っていく

 

もちろんカウンセラーや精神科医により手法は様々ですし、それぞれの良いところをまとめてアドバイスされているお医者様やカウンセラーの方もいらっしゃいますが、一般的にカウンセラーやコンサルタントは解決策を出していく手法であり、コーチは解決策をクライアントさんに教えることはありません。

クライアントさんから出てくる答えを待つ、というスタイルが主流となっています。

理由は、クライアントさん自身から出てきた答えに合わせて自分で行動を起こさない限り、失敗したときに誰かのせいにしたり、本当はやりたくなかったのに、という結果に陥るためです。そうなると一気にモチベーションも下がってしまうから。

答えが出てくるまで色々な角度から質問をし続け、答えが出てきたらそれに合わせて行動を起こすもの。

クライアントさんが理想とする未来を見据えた上で、今できることを決め、クライアントさん自らが行動して結果を出せるように促します。コーチはクライアントさんに寄り添い、伴走しているイメージです。

 

以上が一般的なコーチングですが、リコベルのコーチングは少し異なります。

以前クライアントさんから「リコさんの経験からもっといろんなアドバイスをもらいたい」というご意見をいただき、それが私にとって大きな気づきとなり、新しいコーチングのスタイルを生み出しました。

コーチングスクールでもアドバイスはしないようにと教えられ、情報提供という範囲内で話すことが稀にある程度でした。また、その方法が一番良いのかと思っていたのですが、言われてみれば、確かに私自身の経験は存分に使った方が良く、そこに私の価値があるのだと感じました。

それ以降、私の経験や学んだことから使えるものは全て惜しみなく出していくコーチングスタイルにして、結果を出し続けてきています。

コーチングに関するよくある質問や、なぜリコベルのコーチングを選ぶのかコーチとしてのお約束と私が信じていること・心掛け も合わせてご覧くださいませ。

 

お申込みの前に

上記の通り、コーチングはカウンセリングとは異なります。そのため、現在お医者様にかかられている方、カウンセリングを受けられている方、お薬を服用されている方はコーチングとの併用はできないため、お申込みはお受けできかねますこと、予めご了承くださいませ。

 

コーチングの種類